今年からKOASTALJAMが年3回のシリーズ戦になりました。今日は記念すべきその1回目。

朝一番にオープンクラスからスタート!で、早速シュンの出番。
一人45秒を2ランします。申し込みの時に書いた大会に向けての一言は「新技をメイクする」でした。まだ安定してできる技にはなっていないけど、360Tailwhip、360DoubleBar、720をルーティーンに入れました。360Doublebarはきれいにメイク。残り2つは惜しかったけどメイクならず。大会で自信を持って出せる技になるよう、これからも引き続き練習していこう!!
トラは午後からスタート。今回は初めて大会でTailwhipをルーティーンにいれました。メイク率はまだ高くないけど、初メイクから約3ヶ月経って練習も一番してきた技なので自信を持ってトライしてほしい!
トラの大会に向けての一言は「世界一になりたい」でした。大きな大きな目標だね。
1ルーティーン目、バックフリップでまさかの転倒。バックフリップで転ぶのは数ヶ月ぶりで私は焦ったけど、本人は普通に立ち上がって続きのルーティーンを全うしていました。2ルーティン目はテールウィップがきまりホッとしたのもつかの間。その後のルーティーンが空っぽになってしまったみたいでなぜか2回もRtoRで180を。いろいろドキドキポイントがあったRunでした(笑)が、怪我もなく無事に終了。ラストトリックではRの540にチャレンジ。片足を付いてしまい残念ながらメイクならず。最後は悔しかったのと転んで痛いのとで涙涙。この思いを次につなげてね!
結果はシュンがパーク3位、バニーホップ(KIDS)で1位をもらうことができました。

トラはパーク1位を頂き、豪華な賞品を手に満面の笑みでした。

2人ともおめでとう!大会に出たからこそ得るものは沢山あるはず!さぁまた明日から練習!練習!